Twitter | Facebook | 買い物かご | お問い合わせ / Inquiry Form 

Search

 
送料無料
about shipping
委託販売



ログイン
ログイン
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG

★テレビ朝日
「タモリ倶楽部」
世界のエスニック楽器をお届します!民族楽器コイズミ外商部 2016
2/19(金) 24:20〜24:50放送

★徳間書店
「GoodsPress」
今からハマるなら民族楽器もおすすめ!コーナーにて掲載頂きました。
2015年10月号

★徳間書店
「グッとくる超雑貨」
グッとくる専門店街 コーナーにて特集して頂きました。
2013年6月号


ホーム > パーカッション > フレームドラム > フレームドラム ファイバースキンヘッド 22インチ (REMO製)
フレームドラム ファイバースキンヘッド 22インチ (REMO製)
型番
KREMFB-22
定価
9,900円(税900円)
販売価格

9,000円(税818円)

購入数


Tweet





世界中に広く分布する片面太鼓の総称をフレームドラムといいます。
こちらは世界的にも有名なREMO製のファイバーヘッド仕様のものになりますので、湿度による張り具合の変化はございません。

●特長
・低価格でお求め安く品質も良く、入門者の方から上級者までさまざまなニーズの方にオススメできるモデルです。

●メーカー:REMO

●素材:打面 ファイバースキンヘッド

●サイズ:打面22インチ(55cm) 深さ約6.5cm


参考動画 

12インチ REMO ファイバースキン ヘッド



14インチ ファイバースキン ヘッド



16インチ ファイバースキン ヘッド



22インチ ファイバースキン ヘッド



REMO Renaissance 22" vs Fiberskyn 22" Comparative Frame Drum



※フレームドラム(デフ)と中近東の基本的なリズムの演奏です。
直径が大きいフレームドラムの場合は足の上に乗せて演奏する事も出来ます。
動画のフレームドラムと商品は異なる物ですのでご注意ください。

※手で叩くドラムは、先が尖った物で叩かれますと皮破れの原因になります、御注意下さい。
専用ケースがないフレームドラムはシンバルケースなどで代用する事も可能です。


※世界中に様々な種類のフレームドラムがあり、国や民族によってサイズや素材、使用方法は多種多様です。
打面の素材は牛・山羊・魚・蛇・トカゲ…、さらにジングルや響き線の有無(タンバリン、パンディロ…)などなど。
各国・各民族のフレームドラムを比較してみても面白いですよ!


当店2Fでも世界のフレームドラム教室を行っておりますので、お気軽にご参加下さいね。

ページのトップへ戻る



この商品について問い合わせる この商品を友達に教える 買い物を続ける






民族楽器コイズミ

〒604-8091 京都市中京区寺町御池下がる 518番地
TEL.075-231-3052
『京都市市役所駅』、5番出口より寺町商店街に
入ってすぐ本能寺門前にございます。

◎最新情報 ◎教室案内 ◎ 修理・メンテナンス ◎イベント
◎リンク ◎店舗概要・ご利用ガイド ◎About Shipping
◎古物営業法に基づく表示 ◎メディア掲載
◎キャンペーン商品 ◎全商品カテゴリー一覧