商品のご説明

日本で昔から芝居や演劇などの効果音に使用されている擬音笛。
職人さんからのご厚意で特別価格でご提供させて頂いています!
お遊戯会、紙芝居、演劇、発表会、、、様々な場面を効果音で盛り上げて下さい!

コップか茶碗に、水を半分ほどいれたものを用意してください。笛の吹き口(テープを巻いている方)をくわえて、笛の筒先を少しだけ水につけて、ピッ、ピッと小刻みに吹くと笛の音が「チュンチュン」と鳴ります。
すずめ笛は高音を引き出すために細い竹で短く製作しています。「水笛」として作ったものより高音の小鳥のさえずり音が響きます。

〈秋の虫「鉦叩き(カネタタキ)〉
カネタタキはアオマツムシの幼虫によく似ている、小さな虫です。街路樹や庭木に多く生息し、家の
中にも入ってきて鳴いています(オス)。
その鳴き声が、カネを叩いているように聞こえることから「鉦叩き」と名付けられました。
本体を水につけず、そのままピッ、ピッ、ピッと息を切って吹けばチッ、チッ、チッとなります。

●製作:日本 ※入荷によって竹のお色(種類)が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。

●付属品:簡易説明書






※擬音笛を扱う注意点
高音多湿、直射日光を避けて保管して下さい。
天然の竹を使用しておりますので保管の仕方、気温の変化などでヒビが入ったり割れたりする可能性がございます。ご注意ください。


ページのトップへ戻る

あなたにおすすめの商品

カテゴリー
      

商品カテゴリー