Twitter | Facebook | 買い物かご | お問い合わせ / Inquiry Form 

Search

 
送料無料
about shipping
委託販売



ログイン
ログイン
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG

★テレビ朝日
「タモリ倶楽部」
世界のエスニック楽器をお届します!民族楽器コイズミ外商部 2016
2/19(金) 24:20〜24:50放送

★徳間書店
「GoodsPress」
今からハマるなら民族楽器もおすすめ!コーナーにて掲載頂きました。
2015年10月号

★徳間書店
「グッとくる超雑貨」
グッとくる専門店街 コーナーにて特集して頂きました。
2013年6月号


 
教室一覧へ戻る
北インド古典音楽を代表する弦楽器シタ−ル。 聴けば誰もが魅了される美しいその音色は世界的に有名なビ−トルズのジョー ジハリスンもトリコにし、本格的な演奏を学んだほどです。 一見難しそうに思えるインド音楽ですが、じっくり練習すれば必ず上達出来ます。
講師:高名 哲郎

::プロフィール::
2007年よりインド、聖地バラナシでシタールの師pt.Shivnath Mishraの元、数年間の音楽修行を経て、帰国後は様々な場所での演奏を開始する。
独学でスルバハールの鍛錬も開始。


二児の父。
甘酒大好き。

レッスンは効果的なエクササイズから入ります。
調弦や弦交換など楽器のメンテナンス、基礎知識も押さえつつ、個人それぞれに合ったスピードで学んで頂けます。

オンラインお試し無料レッスンもございます。

是非一緒にインドの豊かな音に触れてみましょう!!

 
受講内容
★受講料 ・レッスン料は個人レッスンのみで1回1時間〜 4000円
 対面レッスン、オンラインレッスン共に初回無料です。
★レッスン内容 ・楽器について知る(弦の変え方やメンテナンス方法等)
・基本の音の出し方
・指の運動方法
・演奏のテクニック 等
★日時・場所について ・随時相談

*楽器貸出 有り(1回500円、要予約)
*体験、見学も歓迎です、随時応相談。

*受講を御希望の方は、教室名・氏名・連絡先(E-mail・電話番号)を御記入の上、
こちらのメールアドレスまで御連絡下さい。

教室一覧へ戻る

 
民族楽器コイズミ

〒604-8091 京都市中京区寺町御池下がる 518番地
TEL.075-231-3052
『京都市市役所駅』、5番出口より寺町商店街に
入ってすぐ本能寺門前にございます。

◎最新情報 ◎教室案内 ◎ 修理・メンテナンス ◎イベント
◎リンク ◎店舗概要・ご利用ガイド ◎About Shipping
◎古物営業法に基づく表示 ◎メディア掲載
◎キャンペーン商品 ◎全商品カテゴリー一覧