Twitter | Facebook | 買い物かご | お問い合わせ / Inquiry Form 

Search

 
送料無料
about shipping
委託販売



ログイン
ログイン
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG

★テレビ朝日
「タモリ倶楽部」
世界のエスニック楽器をお届します!民族楽器コイズミ外商部 2016
2/19(金) 24:20〜24:50放送

★徳間書店
「GoodsPress」
今からハマるなら民族楽器もおすすめ!コーナーにて掲載頂きました。
2015年10月号

★徳間書店
「グッとくる超雑貨」
グッとくる専門店街 コーナーにて特集して頂きました。
2013年6月号



教室一覧へ戻る
アフリカ・ジンバブエに住むショナ族古来の民族楽器、ムビラ(Mbira)。いわゆる”親指ピアノ”の一種ですが、儀式の時に先祖の霊やスピリット(精霊)との交信をするために演奏される神聖な楽器で、オルゴールの原型となったといわれる楽器です。
ムビラの音色はとても美しく涼やかで心地よい一方、絶妙な音の絡まりの変化とビートの高まりによって次第に内から熱くなってくる高揚感が味わえます。いくつかのムビラでセッションすれば、1台の演奏からは想像もつかないほど複雑な音の織りなしが生まれます。
楽器が苦手な方でも大丈夫です。ムビラの基本を丁寧にお教えします。どなたでもご参加ください。いつもの日常とはちょっぴり違った時間をすごしてくださいませ。
Daigo Iwata
講師:DaigoIwata
::プロフィール::
2006年に初めてムビラと出会い少し弾くが数年放置・・ふとせっかく持ってるからと熊越シンヤ氏から習い始めたことがきっかけで、ムビラの伝統曲がもつ素晴らし い世界観に心ひかれ本格的に弾き始める。 それから2年後、ジンバブエに渡りライノス・ムクウリルワ氏に学ぶ。
受講内容
     
★教室の内容 ・ムビラの持ち方から始まり、伝統曲(合奏など)を一曲づつ丁寧にお教えします。
・初めての方も、もちろんご参加ください。音がそれほど大きくない楽器なので、おうちでも気軽に練習することのできる楽器です。倍音豊かなムビラの音の世界、アフリカ音楽に耳を傾けましょう。
★受講料 ・グループレッスン:2000円(2時間)
・個人レッスン:3000円(2時間ほど)要相談
★受講日時について ・毎月 第4月曜日11:00〜13:00
・4月は26日(月)です。

*どういった教室かを見学することができます。

*受講を御希望の方は、教室名・氏名・連絡先(E-mail・電話番号)を御記入の上、
もしくはこちらのメールアドレス / TEL.075-231-3052 まで御連絡下さい。

教室一覧へ戻る


民族楽器コイズミ

〒604-8091 京都市中京区寺町御池下がる 518番地
TEL.075-231-3052
『京都市市役所駅』、5番出口より寺町商店街に
入ってすぐ本能寺門前にございます。

◎最新情報 ◎教室案内 ◎ 修理・メンテナンス ◎イベント
◎リンク ◎店舗概要・ご利用ガイド ◎About Shipping
◎古物営業法に基づく表示 ◎メディア掲載
◎キャンペーン商品 ◎全商品カテゴリー一覧