Twitter | Facebook | 買い物かご | お問い合わせ / Inquiry Form 

Search

 
送料無料
about shipping
委託販売



ログイン
ログイン
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG

★テレビ朝日
「タモリ倶楽部」
世界のエスニック楽器をお届します!民族楽器コイズミ外商部 2016
2/19(金) 24:20〜24:50放送

★徳間書店
「GoodsPress」
今からハマるなら民族楽器もおすすめ!コーナーにて掲載頂きました。
2015年10月号

★徳間書店
「グッとくる超雑貨」
グッとくる専門店街 コーナーにて特集して頂きました。
2013年6月号


 
教室一覧へ戻る
「バーンスリーはインドの竹でできた横笛です。とても柔らかい音からシャープで鋭い音まで幅の広い音色を表現出来ます。日本の民謡や演歌、ジブリの名曲などをバーンスリーで演奏するととても気持ちいいですよ!
当教室では、生徒様の希望する教室内容にするべく、何を学びたいのか?どのような奏者になりたいのか?などじっくり話し合いながら、趣味レベルから古典音楽奏者レベルまで幅広い教室活動を提供致します。また、他の楽器を持ち込んでの、バーンスリーや即興性の高いインド古典音楽の技術シェアも行っております。
hatao先生 講師:gumi
::プロフィール::
2006年より毎年渡印し、バラナシにてインド古典声楽やバーンスリー(横笛)をはじめる。2008年からCarlos Guerra氏より、2012年よりPt.Ajay Prasanna氏からバーンスリーを師事。
バーンスリーの師匠のみならず、声楽のPt.Devashish Dey氏、シタール奏者のSri Dhurvanath Mishra氏にも師事し、様々なスタイルの古典音楽からバーンスリーを学ぶことにより、幅の広い演奏を研究している。
2013年『When it Blooms』を初のリーダーアルバムとして発売。
2015年には、ピアニスト岸本良平氏とデュオ作となる『Just So...』を発売。
2017年世界的ピアニストAricoとの共演とCDリリース。
2017年世界を舞台に活躍するガラス作家の野田朗子氏の個展内コラボ演奏など、活動は多岐にわたる。
Namaste!Group主宰 、キールタンイベント・Heart Gathering***主宰。
*その他の主な参加作品*
arigato/ Daphne・Tse (2017)、Right on Yoga Nada -Oneness-/田中圭吾(2017)、DiwaliKirtan Fes/ Heart Gathering*(2016)、naturalize (2016),etc

【gumiオフィシャルWebsite:http://www.gumi-bansuri.com/】
受講内容
★受講料 ・1レッスン(個人レッスン) 60分〜90分 5,100円
★受講日時について ・随時相談に応じて

※楽器レンタルを無料で行っております。体験レッスンや見学、歓迎です。
店頭のバーンスリーにも楽器・教室についての詳細資料を置いてあります、是非ご覧下さい!

またskypeなどのオンラインでのクラスも行ってます。60分〜90分 ¥4100

*受講を御希望の方は、教室名・氏名・連絡先(E-mail・電話番号)を御記入の上、
こちらのメールアドレス (講師) もしくはこちらのメールアドレス (当店) TEL.075-231-3052 まで御連絡下さい。

教室一覧へ戻る

 
民族楽器コイズミ

〒604-8091 京都市中京区寺町御池下がる 518番地
TEL.075-231-3052
『京都市市役所駅』、5番出口より寺町商店街に
入ってすぐ本能寺門前にございます。

◎最新情報 ◎教室案内 ◎ 修理・メンテナンス ◎イベント
◎リンク ◎店舗概要・ご利用ガイド ◎About Shipping
◎古物営業法に基づく表示 ◎メディア掲載
◎キャンペーン商品 ◎全商品カテゴリー一覧