Twitter | Facebook | 買い物かご | お問い合わせ / Inquiry Form 

Search

 
送料無料
about shipping
委託販売



ログイン
ログイン
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG

★テレビ朝日
「タモリ倶楽部」
世界のエスニック楽器をお届します!民族楽器コイズミ外商部 2016
2/19(金) 24:20〜24:50放送

★徳間書店
「GoodsPress」
今からハマるなら民族楽器もおすすめ!コーナーにて掲載頂きました。
2015年10月号

★徳間書店
「グッとくる超雑貨」
グッとくる専門店街 コーナーにて特集して頂きました。
2013年6月号


教室一覧へ戻る
シタールは北インド古典音楽を代表する弦楽器です。楽器の外見も美しいですが、その音色は独特 で、これまで、世界中で多くの人々を魅了し、今では世界的な楽器と言えるのではないでしょうか。 そんな中で、興味はある、一度やってみたいけど手を出しにくい。気軽にやってみたいという方も いらっしゃるのではないでしょうか。 教室では、これからシタールを始めてみたいと思われている方、何も分からないけど、試しに習って みたいという方にぜひ来て頂きたいと思っています。 まずはシタールを触ってみることから始めて、気軽にじっくりと楽しい時間を過ごしましょう。
廣田先生
講師:廣田 泰士
::プロフィール::
1981年生まれ。学生の頃にシタールに関心を持ち、2009年よりシタール奏者・岩下洋平氏に師事。 2015年からインド・バラナシに行き、シタール奏者・ドゥルバナート・ミシュラ氏に師事。 現在は、介護福祉の勉強をしながら京都、滋賀で活動しています。

受講内容
★受講料 ・初回のみ 1時間2500円 / 2回目以降3000円
★受講日時について ・講師との打ち合わせで随時調整

※500円にて楽器レンタルができます。(要予約)
※どういった教室かを見学することができます。(体験レッスンできます!)

*受講を御希望の方は、教室名・氏名・連絡先(E-mail・電話番号)を御記入の上、
こちらのメールアドレスまで御連絡下さい。

教室一覧へ戻る


民族楽器コイズミ

〒604-8091 京都市中京区寺町御池下がる 518番地
TEL.075-231-3052
『京都市市役所駅』、5番出口より寺町商店街に
入ってすぐ本能寺門前にございます。

◎最新情報 ◎教室案内 ◎ 修理・メンテナンス ◎イベント
◎リンク ◎店舗概要・ご利用ガイド ◎About Shipping
◎古物営業法に基づく表示 ◎メディア掲載
◎キャンペーン商品 ◎全商品カテゴリー一覧