貝笛は世界の様々な場所で使用されています。
ヒンドゥー教ではヨーガなどに、ハワイでは結婚式に、様々な用途で使用されております。
日本で有名なものは山伏が使用しているホラ貝などがあります。
●特長
・ネパール産の大型の貝殻。表面に彫刻が施されています。
・貝殻は厚く、見た目は小型ですが重量感があります。
・ヨガや瞑想などに使用されます。
・トランペットのように唇を振動させて演奏して下さい。
・初心者の方から演奏者の方までオススメ出来るモデルです。
※楽器に個性を持たせるため、彫刻の模様がひとつひとつ違います。
予めご了承くださいませ。
●製作:ネパール
●サイズ / 価格
Sサイズ 約14cm / 6500円
※天然素材の為に多少誤差はあります。
●素材:シャンク貝…オニコブシガイ科の巻貝で、インドでは神聖な貝とされています。
※シャンカの参考演奏動画
インドのシャンカを使用した曲
ネパールのシャンカを使用した曲
※実物の楽器とは異なります。ご注意ください
※楽器を扱う注意点
高音多湿、直射日光を避けて保管して下さい。
楽器を持って人が多いところや、狭いところを移動される際はぶつけたりしないようお気を付け下さい。
貝殻ですので落とすと割れてしまいます、御注意下さい。
ページのトップへ戻る