Twitter | Facebook | 買い物かご | お問い合わせ / Inquiry Form 

Search

 
送料無料
about shipping
委託販売



ログイン
ログイン
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG

★テレビ朝日
「タモリ倶楽部」
世界のエスニック楽器をお届します!民族楽器コイズミ外商部 2016
2/19(金) 24:20〜24:50放送

★徳間書店
「GoodsPress」
今からハマるなら民族楽器もおすすめ!コーナーにて掲載頂きました。
2015年10月号

★徳間書店
「グッとくる超雑貨」
グッとくる専門店街 コーナーにて特集して頂きました。
2013年6月号


ホーム > CD・DVD > アフリカ > GWENYAMBIRA(ショナの伝統〜ンビラ奏者たち)/Garikayi Tirikoti & Madzitateguru Edu Mbira Ochestra
GWENYAMBIRA(ショナの伝統〜ンビラ奏者たち)/Garikayi Tirikoti & Madzitateguru Edu Mbira Ochestra



型番
KZTT-2
販売価格

SOLD OUT!







【素朴な手作り楽器ンビラ(親指ピアノ)も名手が操ればこんな素晴らしい演奏ができるのです。即効のストレス解消にぜひ! [ピーター・バラカン]】

アフリカ大陸、東部から南部にかけて演奏されている親指ピアノ。その中でも、ジンバブエのショナ族が、古くから演奏してきた【ンビラ】はとても複雑で奥深いメロディを持っている。そのショナ族の中でも、一目おかれるムビラ奏者が、
ガリカイ・ティリコティだ。
本作では、ガリカイ・ティリコティ以外には真似ができない、6種類もの違ったチューニングによるンビラのアンサンブルを実現、さらに、ガリカイ・ティリコティを中心としたショナ族の名奏者たちに加え、日本人ンビラ奏者のスミも参加し、日本語の歌も披露している。時に繊細で優しく、時に激しくて雄々しく、自然とアフリカの大地にいざなわれるムビラサウンド、ぜひ、堪能していただきたい!
(ムビラ弾こうよHPより)

1 Gwenyambira(ンビラ奏者) 8:04
2 Tave Marombe(我々は貧困にあえいでいる) 8:04
3 Rugare(約束の地を探して) 8:06
4 Mazivenyika(この地を知る者) 8:05
5 Kibouno Hikari(希望の光) 8:04
6 Tadzungaira(我々は戸惑っている) 8:09
7 Rugare(約束の地を探して【インストゥルメンタル】) 8:03



この商品について問い合わせる この商品を友達に教える 買い物を続ける






民族楽器コイズミ

〒604-8091 京都市中京区寺町通り姉小路上る 下本能寺前町518番地
TEL.075-231-3052
『京都市市役所駅』、5番出口より寺町商店街に
入ってすぐ本能寺門前にございます。

◎最新情報 ◎教室案内 ◎ 修理・メンテナンス ◎イベント
◎リンク ◎店舗概要・ご利用ガイド ◎About Shipping
◎古物営業法に基づく表示 ◎メディア掲載
◎キャンペーン商品 ◎全商品カテゴリー一覧