Twitter | Facebook | 買い物かご | お問い合わせ / Inquiry Form 

Search

 
送料無料
about shipping
委託販売



ログイン
ログイン
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG

★テレビ朝日
「タモリ倶楽部」
世界のエスニック楽器をお届します!民族楽器コイズミ外商部 2016
2/19(金) 24:20〜24:50放送

★徳間書店
「GoodsPress」
今からハマるなら民族楽器もおすすめ!コーナーにて掲載頂きました。
2015年10月号

★徳間書店
「グッとくる超雑貨」
グッとくる専門店街 コーナーにて特集して頂きました。
2013年6月号


ホーム > パーカッション > ダラブッカ(その他中東の打楽器) > ダラブッカ ビッグドホラ Gawharet-Elfan製【エジプト】KDDEG-05 プライスダウン!!
ダラブッカ ビッグドホラ Gawharet-Elfan製【エジプト】KDDEG-05 プライスダウン!!



型番
KDDEG-05
販売価格

49,500円(税4,500円)

購入数
個






トルコ・エジプトなど中近東を中心に幅広く使用される打楽器で、ダラブッカ、タブラ、ドゥンベックなどと呼ばれます。
古典音楽からベリーダンスのバックでの演奏などアラブ音楽には欠かすことの出来ない重要な楽器です。
こちらは通常のソンバティよりも一回り大きく、低音が出るタイプのドホラです。
この一台がまざるとより一層アンサンブルの引き立て役になります!

●特長
・エジプトのタブラ(ダラブッカ)トップメーカー【Gawharet-Elfan】社製、音質も最上級です。
・内面は倍音をより綺麗に得るためにツルツルに仕上げており、細部まで拘り抜かれた楽器です。
・見惚れるほど美しい大理石や貝殻による装飾
・通常のダラブッカよりも二回り大きく低音が出るタイプです。アンサンブルの引き立て役に!
・交換ヘッド(プラスティック)、専用ケース、レンチ付き
・入門者の方から演奏者の方まで幅広く愛用頂けます。

●製作:エジプト Gawharet-Elfan(社製)

●サイズ:打面28cm 高さ56cm

●重量:7.9kg

●ヘッド径:11.2inch

●付属品:専用ケース、交換ヘッド(プラスチック)、レンチ

Arbaa Tabbaliin -「STREET SWEEPER」PV



Top 10 Darbuka Rhythms



※各動画の楽器と商品は異なります。ご注意下さい。

※ダラブッカヘッドを交換される際は、外したリム(上の部分)とボディのネジの位置を変えないようにして下さい。
ネジ穴にうまく収まらない可能性があります。
また、当店でもダラブッカヘッドの交換を承っております(メーカーによってサイズが異なりますのでお問合わせ下さい。)
当店のダラブッカは出荷前に事前に調整をしてお送りさせて頂きます。

※ダラブッカは一説にはエジプト起源であるとされ、南下したアフリカ文化圏のジャンベにも影響を与えたといわれています。
本来は陶器で作られたボディに魚(エイ・サメなど)の皮が張られていました。
現在は利便性を考慮し、ボディは金属・ヘッドはプラスチックや特殊ペーパーのものが主流です。

ダラブッカのエッジ(ふち)部分が直角なものがターキッシュタイプ。
滑らかなカーブになっているものをエジプトタイプと呼びます。
タイプによって演奏テクニックが少し異なる部分もありますが、どちらも異国情緒漂う乾いた明るい高音に深い低音が魅力です。
一般的には太股の上に寝かせ演奏しますが、ストラップを掛けて立って踊りながら演奏することも!
奏法も多岐にわたり、繊細で高速な指使いも魅せどころのひとつです。

当店2Fでもダラブッカ教室を行っております。
お気軽にご参加下さいね。


ページのトップへ戻る



この商品について問い合わせる この商品を友達に教える 買い物を続ける






民族楽器コイズミ

〒604-8091 京都市中京区寺町通り姉小路上る 下本能寺前町518番地
TEL.075-231-3052
『京都市市役所駅』、5番出口より寺町商店街に
入ってすぐ本能寺門前にございます。

◎最新情報 ◎教室案内 ◎ 修理・メンテナンス ◎イベント
◎リンク ◎店舗概要・ご利用ガイド ◎About Shipping
◎古物営業法に基づく表示 ◎メディア掲載
◎キャンペーン商品 ◎全商品カテゴリー一覧