Twitter | Facebook | 買い物かご | お問い合わせ / Inquiry Form 

Search

 
送料無料
about shipping
委託販売



ログイン
ログイン
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG

★テレビ朝日
「タモリ倶楽部」
世界のエスニック楽器をお届します!民族楽器コイズミ外商部 2016
2/19(金) 24:20〜24:50放送

★徳間書店
「GoodsPress」
今からハマるなら民族楽器もおすすめ!コーナーにて掲載頂きました。
2015年10月号

★徳間書店
「グッとくる超雑貨」
グッとくる専門店街 コーナーにて特集して頂きました。
2013年6月号


ホーム > CD・DVD > 国内アーティスト JAPAN > 無常(Mujo) / 松本一哉
無常(Mujo) / 松本一哉



型番
KZMKM-1
販売価格

4,400円(税400円)

購入数






松本一哉 3rd アルバム「無常」
2022年11月11日に、5年ぶり、3枚目となる音源「無常」をSPEKK からリリースします。

今作「無常」は、氷をテーマとした作品となっていまして、2014年から2022年までの9年の歳月をかけて制作しました。リサーチを含めると10年以上になります。凍結した湖や流氷などが起こす音と共に、本来楽器ではないモノなどを使用し即興で1発録音をしたり、色々な仕掛けを用いて環境そのものに働きかけて録音した作品です。

本作は2枚組になっていまして、disc1は氷上で起こる事との演奏や働きかけを基にし、disc2はハイドロフォンを使用し氷下で起こっていた事との演奏や働きかけを基にした作品構成になっています。

ダウンロード版ではなく盤で購入していただくと、32ページあるブックレットには、どういう音と向き合ってきたのかや、作品完成までの経緯のテキストを掲載しています。1曲1曲の解説は載せたくありませんでしたので記載しませんでしたので、映画監督の今野裕一郎くんが撮影してくれた動画が見られるQRコードが付いています。どういう環境下で録音制作していたのかを見てもらい、音源を聞いていただけたらと思います。また、私が録音の合間などに撮影した写真が複数枚掲載されています。

願わくば、中低域のしっかり鳴るスピーカー、それが難しければヘッドフォンで聴いてもらいたいです。大変かもしれませんが、私の向き合ってきた音の態度と同じく、長い時間をかけて音と向き合って、何度も何度も繰り返し、末長く愛聴してもらえたら、嬉しいなぁ。

松本一哉


3rd「無常」トレイラー / third album「Mujo」Trailer (mixture of tracks included in disc 1 and disc 2)


– disc 1 氷上 above the ice

01. 彼誰 Dawn
02. 鐵に花 Winter Flowers on Iron
03. 住処 Habitation
04. 点 Dot
05. 浮舟 Floating Boat
06. 氷平線 Frozen Horizon
07. 網 Net
08. 雨ではない雪でもない Rain nor Snow
09. 白い闇 White Darkness
10. 汀 Waterside
11. 誰彼 Dim
12. 夜は山から風が吹く Wind Blows from the Mountain at Night
13. 鐵冱つる On the Center of the Lake
14. ひとひとひと Hitohitohito
15. 根 Root
16. 今はもうない Now Gone
Time:1:05:52

– disc 2 氷下 under the ice

01. 脈 Pulse
02. 母胎
03. 熱源
04. 世界
05. 漂流
06. 領域
07. 交差点 Node
08. 沈潜 Sink Deeply
09. 宇宙 Universe
10. 鐵冴ゆる Sinking into the Cold
11. 100°C ↔ -30°C
12. 生き物 Creature
13. 風ではない波でもない Wind nor Wave
14. 余白 Space
15. 差異 Difference
16. 境界線のデバイス Device on the Border
17. 回転する時間 Endless Loops of Time
Time:1:05:48



この商品について問い合わせる この商品を友達に教える 買い物を続ける






民族楽器コイズミ

〒604-8091 京都市中京区寺町通り姉小路上る 下本能寺前町518番地
TEL.075-231-3052
『京都市市役所駅』、5番出口より寺町商店街に
入ってすぐ本能寺門前にございます。

◎最新情報 ◎教室案内 ◎ 修理・メンテナンス ◎イベント
◎リンク ◎店舗概要・ご利用ガイド ◎About Shipping
◎古物営業法に基づく表示 ◎メディア掲載
◎キャンペーン商品 ◎全商品カテゴリー一覧