うねるヒスイ石笛 (力強い円柱状孔・10.5mm孔・手バレル研磨機不使用の手研磨・半艶仕上げ) [25K1103]

KZ-25K1103

50,600円(税込)

購入数

商品のご説明

とても堅いヒスイなので、原石なりに成型研磨!イキモノがうねるような躍動感のヒスイ石笛に仕上がりました。

安かろうの石笛は、原石そのままに直径8mmのドリルで孔をあけてあるだけであることが多く、吹き孔の底には凸、側面と吹き口はザラザラしており、音域は狭く音色もビビリ音が酷かったりします。
ぬなかわヒスイ工房の石笛は、吹きやすく保持しやすい形状とサイズに整え、吹き孔も10mm・12mm・14mmのドリルで穿孔した後に内部を研磨して、息が吹き込みやすいように吹き口を広げてありますので、初心者には吹きやすく、上級者には広い音域と心地よい音色、たかい操作性を満足いただけると自負しております。

音質の特徴
明るくもしっとり落ち着きのある音色をもち、音階変化をつけやすい万能選手的な石笛。
三角になった吹き口を変えると音質も変わる飽きない石笛。

参考基本キー;A6
参考音域;B5〜D7
石質;非常に緻密
透光性;あまりよくない
色合;淡く緑がかったブルーグレー地に黒模様
革紐:
孔寸法;φ11×深さ20mm
◎円柱状の孔とKnobさん孔の違いについて
一般的な人工石笛の吹き孔は円柱状になっています。
ぬなかわヒスイ工房の石笛の吹き孔は、円柱状とKnobさん仕様の試験管状孔の2種類を作り別けています。


ページのトップへ戻る/Back to page top
カテゴリー
      

商品カテゴリー