Twitter | Facebook | 買い物かご | お問い合わせ / Inquiry Form 

Search

 
送料無料
about shipping
委託販売



ログイン
ログイン
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG

★テレビ朝日
「タモリ倶楽部」
世界のエスニック楽器をお届します!民族楽器コイズミ外商部 2016
2/19(金) 24:20〜24:50放送

★徳間書店
「GoodsPress」
今からハマるなら民族楽器もおすすめ!コーナーにて掲載頂きました。
2015年10月号

★徳間書店
「グッとくる超雑貨」
グッとくる専門店街 コーナーにて特集して頂きました。
2013年6月号


教室一覧へ戻る
【キールタンとは】
インドの賛美歌"キールタン"は、歌う瞑想、歌うヨガといわれています。 ハルモニウムというインドの鍵盤楽器の伴奏にのせて、コール&レスポンス形式でみんなで歌います。 ハルモニウムはアコーディオンのように空気を送って音を響かせます。 歌詞のマントラ(真言)にはとても力があり、メロディーにのせて繰り返し歌うことで頭の中の余分なものがそぎ落とされ浄化されます。 心を込めて歌うことが大切なので、歌が苦手な方でも大丈夫です。
奈尾先生 講師:mio
::プロフィール::
合唱部を経て同志社女子大学学芸学部音楽学科で声楽専攻。ミュージカルや舞台などで役者としても活動。 その後キールタンに出会い自分の声と心が一致した感覚を得てキールタンに魅了される。 2016年よりキールタンリード奏者として活動中。 mio&yinでキールタンと発酵茶コンブチャを楽しむ会『キールタンとコンブチャの会』を定期的に主催。 コラボイベントなども企画。
https://facebook.com/kirtan.kombucha.party

受講内容
★受講内容・料金 1 ハルモニウム個人レッスン(3,000円/60min)
 初歩からハルモニウムを弾いてキールタンのリードができるように練習します。

ハルモニウムをお持ちでない方はレンタルできます。(レンタル料500円要ご予約)

2 マンツーマンキールタン(3,500円/60min)
 マンツーマンでキールタンを歌います。キールタンはたくさんの人と声を重ねるのも楽しみですが少人数で音を奏でるのも至福です。マンツーマンだからこその気づきもあるかもしれません。

1.2どちらもお友達同士など、複数人での受講も可能ですのでご相談ください。

★受講日時について ・応相談(随時打ち合わせ)

*受講を御希望の方は、教室名・受講内容1or2・氏名・連絡先(E-mail・電話番号)を
こちらのメールアドレスもしくは075-231-3052まで御連絡下さい。

教室一覧へ戻る


民族楽器コイズミ

〒604-8091 京都市中京区寺町通り姉小路上る 下本能寺前町518番地
TEL.075-231-3052
『京都市市役所駅』、5番出口より寺町商店街に
入ってすぐ本能寺門前にございます。

◎最新情報 ◎教室案内 ◎ 修理・メンテナンス ◎イベント
◎リンク ◎店舗概要・ご利用ガイド ◎About Shipping
◎古物営業法に基づく表示 ◎メディア掲載
◎キャンペーン商品 ◎全商品カテゴリー一覧