Twitter | Facebook | 買い物かご | お問い合わせ / Inquiry Form 

Search

 
送料無料
about shipping
委託販売



ログイン
ログイン
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG

★テレビ朝日
「タモリ倶楽部」
世界のエスニック楽器をお届します!民族楽器コイズミ外商部 2016
2/19(金) 24:20〜24:50放送

★徳間書店
「GoodsPress」
今からハマるなら民族楽器もおすすめ!コーナーにて掲載頂きました。
2015年10月号

★徳間書店
「グッとくる超雑貨」
グッとくる専門店街 コーナーにて特集して頂きました。
2013年6月号


 
教室一覧へ戻る
中国1000年の歴史ある民族楽器、二胡。
当店の二胡教室は一人一人のペースを尊重して個人レッスン体制で行ってます。
基本はもちろん、曲中の細かい演奏技術も確実に学んで習得できます。
また御自身が弾きたい曲をリクエストして学ぶことも可能です。
講師は女性でとても優しく気さくな方です、お気軽に見学や体験レッスンにお越しくださいね。
レッスン日は生徒さんと先生のご都合を合わせ
ますので、お好きな時間にレッスン出来ます。
吉川先生 講師:吉川 普子
::プロフィール::
1977年京都市生。高校在学中より二胡を蘇曹娟(北京中央民族音楽学院・中央民族音楽楽団出身奈良県在住)に師事。京都府立大学文学部在学中より演奏活動を始める。2004年京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了(民族音楽学専攻)。現在は京都を中心に演奏活動・二胡の普及活動と二胡の旧奏法の研究を行っている。
★吉川普子先生のブログはこちらから
https://www4.hp-ez.com/hp/erfu/
たなか先生 講師:たなか かおる
::プロフィール::
滋賀県生。中国古典はもとより、普段口ずさむ曲からジャズまでいろんなジャンルに挑戦し、また、ミュージシャンのサポートやコラボレーションなどもこなしながら、実践的な二胡の可能性を探求しつつ指導にもあたる。演奏やレッスンを通して、二胡を弾く楽しさをお伝えしていきたい。 レストラン演奏のほか、2011年から嵐山「嵐響夜舟」に出演。
★ブログ「二胡、弾きます。」
https://blog.goo.ne.jp/nikohiki_kaoru
園先生 講師:園 奈央子
::プロフィール::
1977年京都生。二胡を吉川普子氏に師事。2007年より中国・杭州で語学留学しながら、浙江芸術学院の老師らに二胡を学ぶ。2009年上海音楽学院 民楽系二胡科に留学。同年7月には上海音楽学院主催の二胡合宿に参加。帰国後は張連生氏に師事しながら、二胡の指導・演奏を行っている。中国民族管弦楽学会会員。

★おそのさんの天天胡琴
http://shuilian77.blog.fc2.com/
一圓先生 講師:一圓尚都(いちえん なおみ)
::プロフィール::
大阪音楽大学短期大学部音楽専攻科ドイツリートクラス卒業後、大阪芸術大学演奏学科声楽コース編入学。 卒業後、クラシックだけでなく様々なジャンルの歌に挑戦し活動していく中で二胡と出会い、吉川普子氏に師事。 レストランでの演奏をはじめ、認知症カフェや東日本大震災チャリティコンサートの出演、えほんライブ、落語と歌のコラボレーションなど、多岐に渡って活動中。
受講内容 (当店2階で行われています二胡教室のご案内です)
★体験レッスン 美しく癒される優しい音色、その二胡を演奏したことがない方やご興味のある方、一度どんな楽器か体験してみませんか?楽器をお持ちの方もご遠慮なくお申込みください。

・およそ45分間 -1500円 楽器のレンタル無料(二胡をお持ちの方はご持参頂いても大丈夫です)、また他の先生のレッスンを体験してみたい方は計4回まで体験可能です。

※曜日により講師が変わります。

月曜日 吉川先生(第一、第三の週になります)、たなか先生(第二、第四の週になります)
水曜日 たなか先生、園先生(第一、第三週のみ)
木曜日 一圓先生(第二、第四の週になります)
金曜日 園先生(午後からの時間帯になります)
土曜日 一圓先生
日曜日 たなか先生、一圓先生(第一の週になります)

*受講を御希望の方は、ご希望の曜日・氏名・連絡先(E-mail・電話番号)を御記入の上、こちらのメールアドレスまで御連絡下さい。
★レギュラーレッスン 体験レッスンを受けられてた方、他の教室で習っておられた方などこれから続けて当店の二胡教室を習われる方へのご案内になります。

・受講時間 60分(準備から次回の受講日時の打ち合わせ時間も含みます) -
・料金4,000円(1回) (月2回以上も可能です、ご希望の回数を受講していただけます)
・受講日時についてはその都度講師と打ち合わせをして頂いて決めて頂けますので、ご都合の良い日時を選んで受講して頂けます。

月曜日 吉川先生(第一、第三の週になります)、たなか先生(第二、第四の週になります)
水曜日 たなか先生
木曜日 一圓先生(第二、第四の週になります)
金曜日 園先生(午後からの時間帯になります)
土曜日 一圓先生
日曜日 たなか先生、一圓先生(第一の週になります)

・持ち帰り二胡のレンタルについて(1日100円です)
レギュラーレッスンを受講されている方のみ自宅に二胡を持ち帰って練習して頂くことが可能です。ご希望の方は免許証など身分証明書をご持参ください。

また、どういった教室の内容かを見学して頂くことも可能です。

*受講を御希望の方は、ご希望の曜日・氏名・連絡先(E-mail・電話番号)を御記入の上、こちらのメールアドレスまで御連絡下さい。
 
 
 

当店以外の場所で開催されています二胡教室のご案内です。

◎ SALON MiyuKame(亀岡)

★講師:園奈央子
★場所:SALON MiyuKame(アルプラザ亀岡から徒歩1分)https://miyukame.amebaownd.com/
    亀岡市篠町野条馬場前1-13
    https://miyukame.amebaownd.com/pages/843975/page_201702102223
★曜日・日時:第2・第4水曜日(※時間要相談)
★受講料(税込み):グループレッスン-月2回6000円/個人レッスン-月2回8000円
 ※詳細はこちらのメールアドレスまでご連絡ください。shuilian77@gmail.com

◎ [園先生] カルチャー・スタジオビオス(アルプラザ亀岡)

★講師 : 園 奈央子
★講座内容 : 心に響く二胡の曲をあなたも弾いてみませんか?
      楽器を習ったことがない方も、一から丁寧に指導致します。
★教材費 (税込み) : 2500円 (税別)
★備考 : 体験は、事前に予約が必要です。
★お問い合わせ : 平和堂アルプラザ亀岡3F / カルチャー・スタジオビオス(アルプラザ亀岡) MAP 
電話 : 0771-29-5788

----二胡個人教室----
★曜日・時間 : 第2・第4水曜日(※時間要相談)
★受講料 (税抜) : 月2回 - 8.000円 / 月1回 - 4,000円

----二胡グループ教室----
★曜日・時間 : 第2・第4水曜日(※時間要相談)
★受講料 (税抜) : 月2回 - 6,000円



◎ [園先生] 宇治教室

★講師 : 中国民族管弦楽学会会員 / 園 奈央子
★場所 : とんがり山のてっぺんDE! MAP 
  〒611-0031 宇治市広野町尖山4-681
★曜日・時間 : 第1、第3木曜日 ※時間は要相談。夕方以降で募集しています。
★受講料 (税込み) : グループレッスン - 月2回 6,000円 / 個人レッスン - 月2回 10,000円
※ 詳細はこちらのメールアドレスまで御連絡下さい。

教室一覧へ戻る
民族楽器コイズミ

〒604-8091 京都市中京区寺町通り姉小路上る 下本能寺前町518番地
TEL.075-231-3052
『京都市市役所駅』、5番出口より寺町商店街に
入ってすぐ本能寺門前にございます。

◎最新情報 ◎教室案内 ◎ 修理・メンテナンス ◎イベント
◎リンク ◎店舗概要・ご利用ガイド ◎About Shipping
◎古物営業法に基づく表示 ◎メディア掲載
◎キャンペーン商品 ◎全商品カテゴリー一覧