Twitter | Facebook | 買い物かご | お問い合わせ / Inquiry Form 

Search

 
送料無料
about shipping
委託販売



ログイン
ログイン
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG
民族楽器コイズミ BLOG

★テレビ朝日
「タモリ倶楽部」
世界のエスニック楽器をお届します!民族楽器コイズミ外商部 2016
2/19(金) 24:20〜24:50放送

★徳間書店
「GoodsPress」
今からハマるなら民族楽器もおすすめ!コーナーにて掲載頂きました。
2015年10月号

★徳間書店
「グッとくる超雑貨」
グッとくる専門店街 コーナーにて特集して頂きました。
2013年6月号


 
教室一覧へ戻る
インド映画でおなじみの魅惑のダンスシーン。 その魅惑のダンスシーンを、リズムで支えているのがインドの伝統的ドラムセット、タブラ。 タブラは、高音と低音2種類の太鼓を手のひらと指を使って叩き、リズムだけでなくメロディーまで奏でてしまう摩訶不思議な打楽器です。 このレッスンでは、そんな摩訶不思議なインドの打楽器タブラを、大人からお子様まで、今までタブラに触れたことのない初心者の方でも、一から始める事が出来ます。 未経験者、初心者を対象にした誰でも楽しめる内容となっておりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 さあ!あなたも魅惑のリズムを奏でてみませんか♪ 

【A】基本講座
タブラの構え方、それぞれの音の出し方を覚えます(未経験者向け)

【B】
タブラのフレーズを1つずつ覚えます。(未経験、初心者から中級者)

【C】アドバンス(初級から中級)新しく講座が始まりました!!

1講座500円です。両講座を受けると1000円です。タブラをお持ちでない場合はレンタル(+500円)を予約して下さい。
hatao先生 講師:藤澤バヤン
::プロフィール::
2003年よりディネーシュ・チャンドラ氏からタブラの手ほどきを受け、2005年よりマタ・プラサード・ミシュラ氏(インド、ベナレス在住)にタブラを学ぶ。 インド古典音楽の伴奏者として活動しながら、ジャズ、フュージョンから雅楽、声明、邦楽、西洋クラシックまで幅広い演奏家と共演している。
藤澤バヤンHP
http://sakura.2box.jp/bayan/
受講内容
★受講料:
・基礎講座【A】
・リズム講座【B】
・各500円
※レンタル楽器ご利用の場合は別途要500円
★受講日時について ・2023年の開催日

・3月26日(日)【A】16:00 【B】17:00

・4月9日(日)【A】16:00 【B】17:00

・4月27日(木) 【A】18:00 【B】19:00

・5月13日(土)【A】16:00 【B】17:00
              
・5月25日(木)【A】18:00 【B】19:00
              
・6月10日(土)【A】16:00 【B】17:00

・6月29日(木)【A】18:00 【B】19:00

※各教室換気を充分に行っておりますので受講中も換気のため窓を開けた状態で行います(気温によりエアコンは作動させていただく場合がございます)、またご参加人数も5名様までとさせていただいております。また教室の入り口にアルコールをご用意させて頂いております。ご協力のほうお願いします。

*受講を御希望の方は、教室名・氏名・連絡先(E-mail・電話番号)楽器レンタル有無そして続編を受けられるかどうかを御記入の上、
こちらのメールアドレス (講師) もしくはこちらのメールアドレス (当店) TEL.075-231-3052 まで御連絡下さい。

教室一覧へ戻る

 
民族楽器コイズミ

〒604-8091 京都市中京区寺町通り姉小路上る 下本能寺前町518番地
TEL.075-231-3052
『京都市市役所駅』、5番出口より寺町商店街に
入ってすぐ本能寺門前にございます。

◎最新情報 ◎教室案内 ◎ 修理・メンテナンス ◎イベント
◎リンク ◎店舗概要・ご利用ガイド ◎About Shipping
◎古物営業法に基づく表示 ◎メディア掲載
◎キャンペーン商品 ◎全商品カテゴリー一覧